下手糞の上級者への道のりは己が下手さを知りて一歩目
前のブログの練習あるのみを読んで
ふとこの言葉を思い出しました
スラムダンク安西先生の名言です
自分は上手だ
自分は器用だ
と現状に満足している人間よりも
下手糞だ
まだやれる
もっと上手くなるにはどうしたらよいだろうか?
と、常に探究心のある人間の方が成長できる事は明らかでしょう。
今練習に励んでいる二人にも、そして僕にも必要な事ではないかなと思います。
こんにちは真面目な遠藤です。
ブログ結構サボってしまったので不真面目かもです。
まあ僕がエアノイア入りたての時は前者でした(笑)
間違いなく(笑)
根拠なき自信に満ち溢れていましたよ
溢れ過ぎて足元には自信の池が出来ていたのではないでしょうか?
だからなかなか成長しなかったのを思い出します。
酒井さんや鶴さんにどれだけ怒られた事か
それでも
俺が正しいんだ!!
と、虚勢を張っていたものです
恐ろしや~(笑)
今は少しは鼻が短かくなったかな??
と、そんな生意気な僕を教育してくれた元スタッフの鶴さんと先日お食事に行きました。
お店は祐天寺にある牡蠣小屋というお店
牡蠣好きなお客様に教えて頂いたので早速
まずお通しに蒸し牡蠣
興奮して何個か食べた跡でのピクチャーです
もうちょいあります(笑)
小ぶりではありますが何もつけなくても美味しい!!
網の上で自分で焼いていくSTYLEのお店です
牡蠣はもちろん、ハマグリとかエビとかピーマン、椎茸、山芋、ネギ、ホタテも焼きました。
写真載せてたらヨダレが・・・
本当美味しかったですよ
恵比寿にもお店があるそうです。
個人的には牡蠣とホタテのヘビーローテーションがオススメです。
板野卒業ですね。
最後に鶴さんと奥様をぱちっと
最初で最後かも(笑)
では失礼。