待ちに待った『桜』の季節がやって参りました〜。
生憎、肌寒い週末となってしまいましたが、それでもお花見スポットと呼ばれる所は賑わっているようです。
先日、何かの情報番組で観たのですが・・・
都内のお花見スポット人気NO1は
千鳥ヶ淵や新宿御苑などを抜いて なんと
目黒川なんだそうです。
確かに年々、人や出店が増えてる気がします。
今年は、副都心線との相互直通運転もあり 埼玉方面からの見物客も見込まれるそうです。
話は変わりまして・・・
副都心線と東横線の相互乗入れによって
東横線渋谷駅の場所が『ヒカリエ』の地下5階に移動していますので
JR線や井の頭線からの乗り換えるお客様はご注意下さい。
利用されたお客様の話によると
誘導の為の警備員の方や方向を示す張り紙などが沢山あるので迷う事はなさそうなのですが、
「とにかく遠い。」「疲れた」
とおっしゃいます。
従来の乗り換え時間より 5分〜10分余計に歩く感覚だそうです。
そして、代官山駅も地下化されていると思ってらっしゃる方も多いのですが
代官山駅は従来通りですのでご安心下さい。
余談ですが
東横線渋谷駅の跡地には、JR埼京線のホームと駅ビルが2026年に完成予定だそうです。